みいちゃんの思ったこと

TALK  ABOUT MY FAVORITES

好きを嫌いは上回る。

 

 

好きを嫌いは上回る。

 

嫌いなものを避けようとするのは本能なんでしょうね。

だから、好きなものをあきらめても嫌いなものは避けてしまう。

 

本当に嫌いになると話題にもしないし、

好きなものと嫌いなものが混ざっていたら、好きなものも避けるようになる。

 

私の周囲、そういう人結構います。

 

そういう人が増えるのは悲しいですね。

神頼み

私は、NEWSとテゴマスのファンです。

 

テゴマスの活動がまだなのは

残念ながら、4人のNEWSの印象がテゴマスよりまだ低いからだと思っています。

(売り上げではありません。あくまでも一般の認知度です。テゴマスは10周年、

4人のNEWSは5年目、テゴマスの方が印象に残っているのはある意味当然)

 

4人のNEWSには頑張ってほしい。

4人でしかできないパフォーマンスを、もう一度見たいと思わせるものを、

是非世間に発信してほしい。

2016年を足掛かりにして、そこに満足することなく新世界を創造するぐらいの気概を

もって攻めていってほしい。

EMMAは攻めてます。楽しみです。(シゲさん、ありがとう。)

 

なので、神社で、彼らの飛躍を早速祈願してきました。

(神頼み…魅力を紹介する素敵文が書けないので、神頼みに走る!)

 

「素晴らしいキラキラを発信し、より高みを目指すNEWSがみたい!」

 

期待とお願いを込めて。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

NEWSカラー

NEWS4人のメンバーカラーは

紫・ピンク・黄・緑

なんですけど、

メンバーカラーとは違うNEWSの色っていうものが、

WHITEからできたのかなっと、EMMAを見たときに思いました。

 

WHITEの時のフーディ衣装。

モンドリアンカラーだから当然といえばそうなんですが、白・赤・青・黄。アクセント黒

 

チュムチュムも頭に巻いたバンダナは

黒(白金の模様縁取り)、黄、赤、青・・・。

 (ただし、てごさん以外の衣装はメンバーカラーでした)

 

QUARTETTOのオープニング衣装。

銀(白)と黒、金(黄)と黒、赤、青、ベース白

 

今回のEMMAも

白、赤、黄、青(というか紺だけど)、アクセント黒

 

うーんどうなんでしょうね。

マスターヒッツにお便りだそうかな。

 

 

 

 

 EMMAがアメリカンすぎる件について

ちょっと今更感がありますが、CDTVで初披露されたEMMAを見ての感想。

 

①衣装がアメリカンすぎる!

↓ 

f:id:FOREVER91274:20170103132602p:plain

 

古き良き時代のアメリカンコミックの配色を彷彿させる衣装。

胸をはだけさせて、胸筋を誇示。

ハードボイルドではないかもですが、すごくアメリカンに感じました。

 

②髪型はハードボイルド化を希望

 

コヤシゲさん達には、もう少し、アメリカンハードボイルド感を

出してほしかったかな…

是非コンサートの時のように前髪を一部上げるなどをしていただきたい。

絶体に似合うと思うので。

全員がハードボイルドな髪型ではちょっと行き過ぎ感が出てくるので、テゴマスさんは

いまの二次元的な髪型で、全体のバランスがとれるかなと思いました。

 

ハードボイルドはコヤシゲさんに期待!

 

ダンスもアメリカン

 

アメリカはアメリカでも、ウエスタンとラテンの香り漂うダンス。

(服をくるくる回すとこカウボーイの輪回しっぽく、

                服との絡みはランダバチック)

 

より洗練させ昇華していくのか、

振り切って、よりエロくコミック化していくのか、

今後の歌番組がとても楽しみです!

 

④アレンジもアメリカン

 

バックに流れるヒュロヒュロ~みたいな音。

ギターの音色がバンジョー

古き良き西部劇でよく使われるBGM風をアレンジに取り入れてるのかなと

思いました。

 

 全体的に、古き良きアメリカンテイストが強く出ていた気がします。

 

で、それに新しさを吹き込んでいるのが、増田さんデザインの衣装かなと思います。

 

CDジャケット、MVを見たときに自分の感想が的をえていたのかいなかったのか…

楽しみ楽しみ。

 

 

 

初めまして

好きなもの は

NEWS/テゴマスほかジャニーズ

フィギュアスケート

ガラス細工、陶器

 

好きなものに対しての感想を書こう!と思い立ち、

ブログを始めることにしました。

 

ひとりひとり違ってみんないい。

いろんな考えがあって当然。

 

もし、ご縁があって読まれた方は、是非この精神で読んでくださるようお願いします。